どーも、世界一周準備中のジゲン(@jigen1987)です。
”旅をいつまでも続けたい”
そんなこと思ったことありませんか?
僕は留学も合わせて1年ほど世界を放浪してきますが、”ずっと旅をしていたい”ってのが本音です。
そんで、インターネットで調べると「旅をしながら稼ぐ5つの方法」とか「だれでもできる海外ノマドへの道」って出てくるんです。具体的には↓↓
- Webサイト制作
- アフィリエイト
- ブログ
- バスキング(ギター、大道芸)
- FX・株
- 転売(BUYMAなど)
などなど、スキル的に厳しいし即金性がないものが多い。僕みたいなスキルゼロはまず無理です。(笑)
そこで今回は、誰でも簡単にできる「Webライティング」について紹介します!
僕はこのWebライティングで、スキルなしの初月から8万円稼ぐことができました。
- 旅をしながらお小遣いを稼ぎたい
- Webライティングの概要
- オススメのクラウドソーシングサービス
にほんブログ村
旅をしながら、稼ぐ予定です!もしよかったらボタンのクリックをお願いします!
目次
Webライティングとは何か
WEBライティングとは、コンテンツを、検索エンジンから見て読みとりやすくなるようにして、正しくインデックスさせ、適切にランキングしてもらうための技術。コンテンツを本来あるべき順位よりも上に表示させるためのテクニックではなく、あくまでもコンテンツの価値を検索エンジンから適切に評価してもらうための技術。引用:バズ部
ちょっと分かりづらいですね。
わかりやすく言うと、WEBライティングとは、誰が見ても読みやすい記事で、その記事が検索された際に、検索ページで上位(ググった時の最初のページ)にあがるような工夫を加えた文章を書く技術のことです。
このような説明をすると
「え、難しそう…」
「私(俺)には無理…」
「どーせ頭が良くないとできないんでしょ?」
って言う声が聞こえてきそうですが、僕自身もそうでした(笑)
でも、初めてみると最初の3日間がちょっと大変で、それからはだいぶ楽になりました。
ちなみにWebライティングをしている方々の初月の反応↓↓
【田舎フリーランス養成講座9日目で10万円達成】
スタート時の状況は
・クラウドワークス、ランサーズ利用経験なし
・ライター経験なし
です。講師陣(特におのたくさん@onotaku_86 )と、同期の皆のおかげです。もし田舎フリーランス養成講座に参加するか迷っている人がいたら、絶対参加すべき!!
— きょうすけ/WEBライター (@isiksk770) 2018年4月12日
コツコツ続けてきたライティングがやっとこ月収10万円突破!
時給300円の壁、500円の壁、700円の壁…(か、壁多すぎませんか?)
「初月10万!」とか言いたかったけど僕には無理でした。
でも半年かけてたどり着いた「いつでもどこでも稼げる10万円」に手応えを感じている自分もいたりします。感謝。 pic.twitter.com/CxYLXKS5Px— ハマさん🌱半農半ライター@古民家修繕&畑開墾中 (@yusaku_nagahama) 2018年4月30日
いなふりが終わりましたー!
目標だったライティングで月10万も達成できて
心から応援しあえる仲間にも出会えました。
満足度500%です pic.twitter.com/17aiiGNVk1
— いがしょう (@igaaa_run) 2018年4月29日
こんな感じで稼ぐことができます!
Webライティングのメリット
メリットはたくさんありますが、今回は3つほど説明しますね。
誰でも気軽に始めることができる
Webライティングは誰でも気軽に始めることができます。詳細についてはこの後説明しますが、他の仕事に比べるとスキルゼロから取り組めるので、敷居がかなり低いです。また、独学でも勉強することができます。
僕自身ほとんど独学でしたが、基礎から学びたい方は田舎フリーランス養成講座のHPか佐々木ゴウさん(@goh_ssk)を参考にしてみてください。書籍やネット上にはない情報をたくさん発信されています。
僕も1ヶ月ほどそこで講座を受講して、今ではWebライティングで生計を立てることができています。
リモートワークが可能
旅人にとっての一番のメリットはなんと言っても”旅をしながら稼げる”でしょう!パソコンとWi-Fiさえあれば、世界中どこでもお金を稼ぐことができます。場所・時間にとらわれないのは本当に最高!
1日3〜4時間働くだけで3,000〜4,000円は稼ぐことができます。毎日、このペースで働けば月に12万円!
旅しながら12万円ってすごくないですか?
生活費、移動費などの旅の資金だけでなく。貯金もできてしまうかもしれません。
ちなみに僕は旅の時間、ブログの執筆も大事にしたいので月4〜5万円におさえる予定です。
旅が終わっても副業(本業)にすることができる
数ヶ月ほど記事を書き続ければ、ある程度執筆スピードも早くなります。
月に20〜30万、もちろん本人の努力次第ではもっと稼ぐことも可能です。旅が終わって日本に帰って来た場合も副業(本業)にすることができるので、やっておいて損はないでしょう。
Webライティングのデメリット
メリットだけなら良いんですが、デメリットももちろんあります。
未経験者は始め方がわからない
Webライティングやってみたいけど、”始め方がわからない”って方は結構多いんですよね。
副業的に始めたい人も結構多くて、周囲に相談しづらい人も多いです。
この問題を解決してくれるのが、CrowdWorksです。※クラウドソーシンングの一種。
クラウドソーシングは、「こんな文章を書いて欲しい」という仕事を発注する側と、「こんな文章なら書けます」という仕事を受注する側を繋ぐ役割を担っています。
登録するだけで無料で仕事を紹介してくれるのでめちゃくちゃ便利です。僕自身もクラウドソーシングから仕事のほとんどを紹介してもらっています。
登録にかかる時間はたったの15分。無料で登録も利用もできるので、初心者の方は登録をオススメします!
▽CrowdWorksの無料登録はこちらから▽
報酬の相場が低め
紙媒体でのライティングを経験された方はわかるとは思いますが、Webライターは単価が低めに設定されています。
紙媒体は文字単価4〜5円ですが、Webライターは文字単価1円スタートがほとんどです。しかし、文字単価1円でもそれなりに収入を得ることができています。
僕は1時間で1,000文字は書くことができるので、時給に換算すると1時間1,000円です。でも、ライターを始めたばかりの頃は1,000文字書くのに6時間くらいかかっていました。(笑)
時給に換算したら166円…(笑)
クラウドソーシングはどこの会社も無料で利用することができるんですが、記事を納品する時に手数料(仲介料)をとられてしまうんですよね。
それが嫌な方はBizseekをオススメします。ここの会社は業界最安値の手数料を売りにしているので、少しでも節約したい方にオススメです。
▽Bizseekの無料登録はこちらから▽
まとめ
旅をしながら大金を稼ぐことは難しいですが、お小遣い程度であればWebライティングで稼ぐことができます。
月数万円稼げれば物価の安い国では困りませんし、安宿にこもってガシガシ稼ぐこともできます!
世界一周出発まであと2週間あるので、まだまだライティングスキルを磨こうと思っています〜!
それでは!
▽CrowdWorksの無料登録はこちらから▽
コメントを残す